総合インテリアメーカー、
シンコー広島のショールームスタッフSです。
今年もこの時期がやってきましたね。
いつの頃からか日本でも定番となったハロウィン♪
大人も子供も仮装や、パーティで盛り上がれるイベントですよね☆
小物や雑貨でお家をハロウィン仕様にしている方も多いのでは?
今回は、ハロウィンナイトを彩る!
ハロウィンカラーのインテリアをご紹介!

(品番/カーテン:AZ-4320.4323.4326)P146
このカラーの組み合わせ、いかにもハロウィン仕様じゃないですか?
こちらは3色の生地をつないでおりコンビネーションスタイルという縫製をしています。
上部と下部のカラーが落ち着きのあるベージュ、ブラウンなので、
しっくりまとまりますよね。
秋にもってこいの組み合わせでもありますね。
ちなみに、色や生地は他の物で組み合わせができるので、好みに合わせて
カーテンが作れちゃいます☆

(品番/カーテン:AZ-4019)P44
こちらはシンプルなブラックのカーテン。
ブラック、まさに魔女気分に十
白い壁との相性が良く、かっこいい空間になりますね!
ブラックのカーテンは遮光性があるものも多いので、光漏れも防いでくれます。
ホームシアターにもオススメです!

(品番/カーテン:ML-3002)P47
目を引くオレンジなカーテン。
マーブル模様で濃淡が鮮やかで、マーブル模様がゴージャスですね!
秋の肌寒さを少し暖かくしてくれそうですね。
炎の揺らめきを連想させるような・・・
ハロウィンは焚火によって神への捧げものを燃やし、翌年の豊作を祈り、
疫病を防ぐことも願ったそうです。

(品番/クロス:BA-5288)P149
アンティークな本棚をデザインしたクロスです。
魔法やファンタスティックな場景を連想させてくれますね。
トイレの壁面や、クローゼットの内部のアクセントにしても良さそうですね!

(品番/クロス:BA-5285)P148
お化けでもいるかのような!!?
モザイク?蜘蛛?コウモリ?
遊び心溢れるユニークな柄のクロス。
見方を変えると少しレトロ雰囲気も感じられますね。
ロフトのアクセントに◎
ちなみに、ハロウィンカラーのオレンジとブラックには意味があるようで、
オレンジは秋、収穫物を表しており、ブラックは全てを覆いつくす=死を意味して
いるそうです。ハロウィンの由来を知るのも楽しいですね!
みんなで悪霊を追い払い、ハッピーに来年を迎えたいですね!
今年はお家でハロウィン気分を楽しんでみてはいかがでしょうか★
インテリアのご参考にもしてみてくださいね。
ではまた!
